【開発・提供】Panic(パニック・ジャパン)
【対応プラットフォーム】Mac OS X
【公式サイト】
Created Date: 10/08/24
Modified Date:
【解説】Modified Date:
米Panicより開発、提供等が行われているMac OS Xベースの統合開発環境(コーディングツール)。「Apple Design Awards 2007」において「Best Mac OS X User Experience」を受賞する等、洗練されたインターフェイスや機能性等が高い支持を集めており、サイト管理機能、コーディング支援機能を備えたテキストエディタ、「Transmit」をベースとしたFTPクライアント、CSSエディタ、ターミナル、ブック等の諸機能を実装している。
実装されている機能の多くには単一のウインドウからアクセス可能としており、FTPクライアントではFTP(File Transfer Protocol)、SFTP、FTP+SSL、WebDAV等がサポートされている。また、ページプレビュー時のレンダリングエンジンにはAppleによる「Safari」、Googleによる「Google Chrome」「Android」等にも採用されているオープンソースのアプリケーションフレームワーク(ブラウザコンポーネント)「WebKit」が使用されている他、米国時間2008年8月26日付にてリリースされたVer.1.5より、バージョン管理システム「Subversion」を用いたソース管理にも対応している(ローカルファイルのコミット、ロールバック、アップデート等が可能となっており、「Sites(サイト)」インターフェイスを通じて、セットアップ、コンフィギュレーション等が可能)。