Bonjour【ボンジュール】

Appleによるインスタントネットワーキングテクノロジ「Bonjour」について解説。

【属性】テクノロジ(ネットワークテクノロジ)
【開発・提供】Apple(Apple Japan)
【対象プラットフォーム】Mac OS X
【関連Link】
Created Date: 06/07/02
Modified Date:
【解説】
「Mac OS X 10.2 Jaguar」より新たに実装されたインスタントネットワーキングテクノロジ。リリース当初は「Rendezvous(ランデブー)」と称されていたが、商標上の問題にて「Mac OS X 10.4 Tiger」より名称変更を余儀なくされる。ネットワーク上におけるプロトコルの1つとして存在し、UDPポートの5353上にてネットワークパケットの送受信を行っている。

ベースとなっているのはIETF(Internet Engineering Task Force、Web標準やOSPFの策定等にも関与)において標準化されている「ZeroConf」と称される技術で、「Bonjour」はLAN内(基本的に同一サブネット内だが、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)、Dynamic DNS、Global IP等を備えた環境であればルータ越えも可能)におけるネットワーク接続や周辺機器接続を設定不要にて使用可能とする等の特徴を有しており、TCP/IPをベースとしたネットワーク上で「AppleTalk」のような手軽さを実現する事により、小規模ネットワーク上における設定、管理全般の煩雑さ等を緩和している。

この記事へのトラックバック

当サイトにおけるプライバシーポリシー