【種別】オペレーティングシステム(デスクトップオペレーティングシステム)
【開発・提供】ReactOS Foundation
【公式サイト】
Created Date: 12/03/23
Modified Date:
Modified Date:

↑「Mac OS X 10.5.5(ホストOS)」+「VMware Fusion 2.0 Build 116369」+「ReactOS 0.3.7(ゲストOS)」(クリックで拡大)
【解説】
米ReactOS Foundationより開発、提供等が行われている、オープンソースのデスクトップオペレーティングシステム。アプリケーション、デバイスドライバ等における、バイナリレベルでのWindows互換環境を目標として開発が進められ、公式サイトではインストールCDの他、ライブCD、QEMU仮想マシン(「QEMU on Windows」をバンドル)、VMware仮想マシン、VirtualBox仮想マシン、及びソースコード等が入手可能となっている(「VirtualBox」に向けてプリインストールされた仮想マシンは、Ver.0.3.13までは仮想マシンフォーマットにおける標準規格「OVF(Open Virtualization Format)」にて提供されていたが、Ver.0.3.14(米国時間2012年02月17日リリース)より、VirtualBox構成ファイル(vbox)にて定義された仮想マシンとして提供されている(仮想ディスクは、VMware仮想ディスク(vmdk)を包含))。
当初は、Microsoftによる「Windows 95」をターゲットとした「FreeWin95」としてプロジェクトが開始され、1998年1月にクローンの対象を「Windows NT」へと変更し、現在の名称へと改められている。